ハウスクリーニングと聞いてお家の掃除をしてくれる・・・
となんとなくでしか分からず、依頼しにくいという方がいらっしゃるのではないでしょうか?
やはり、どんなことをしてくれるのかを知ったうえで依頼したいですよね
前回はエアコンの流れを紹介しました!
少しでもりんどう美掃のハウスクリーニングを知っていただけたら嬉しいです。
今回は浴室(お風呂)の流れを少し紹介します。
この記事に書いていない疑問点などはお気軽にお問合せ下さいね♪
15000円(税込み)
・エプロン内高圧洗浄 3,600円(税込み)
・鏡のウロコ取り 3,600円(税込み)
・防カビ抗菌コーティング 5,000円(税込み)
・光触媒カタリスト 25,000円(税込み)
→エプロン内部の開け方がわからないが、汚れているか気になるのでお願いしたい
→自分で掃除してもなかなかキレイにならない
→引っ越し先のお風呂をキレイにしたい
キッチンや換気扇、浴室などの頑固な汚れや、手の届かない部分に汚れが溜まるエアコンなどの掃除は、ハウスクリーニングのプロの手にお任せください。専用の洗剤や高圧洗浄機の力で、エアコンの見えない場所に溜まったホコリやカビまで根こそぎ綺麗に落とします。エアコンから発生していた嫌な臭いもなくなり、毎日の生活が快適になるでしょう。ハウスクリーニングの他にも光触媒コーティングに力を入れており、空気中のウイルスを分解除去し、室内を清潔に保ちます。ご予約をいただきましたら、お約束の日時に、経験豊富な掃除のプロがご自宅に伺い、丁寧に作業を行います。作業に関してご質問などがございましたら、事前にメッセージを通してご確認いただけます。お客様にご納得いただけますよう丁寧にご質問にお答えいたします。
※水道、ガス、電気をお借りする場合があります。
※事前にクリーニング箇所周辺のスペースを確保してください。
※作業中の外出は可能ですが、作業前と作業後には必ずお立合いをお願いしています。
※作業箇所にトラブルがある場合、作業を承れないことがあります。
例)取り外しできないもの、異音を発するもの、動作確認が取れないもの、故障しているもの など
※専用の道具、洗剤を使用するため、設備の劣化などにより塗装が剝がれてしまう場合があります。
※研磨作業が必要な場合、設備に微細な傷がついてしまう場合があります。
※重度な汚れ(変質や染色など)は、クリーニングで完全に落とせない場合があります。
※クリーニング全般において設備自体が10年以上経過しているものは保障しかねる場合があります。
電話もしくはお問合せからご連絡ください!
疑問点などもお答えします。
※お急ぎの方は電話にてお問合せください。
日にちの決定や質問の回答メールをこちらから折り返しご連絡いたします。
ここで予約確定です。