こんにちは、りんどう美掃です。
2月22日は皆さんはなんの日と言いますか?
私は猫好きなのでにゃんにゃんにゃんの日で猫の日です
にんにんにんで忍者の日という方も
ペットとして人気な猫ちゃん、皆さんは猫派ですか?それとも犬派?
ペットがいるご家庭でもハウスクリーニングお任せください♪
代表は犬を飼っています(^^)/
STEP
01エアコンまわりを汚さないよう養生します
STEP
02本体カバーやフィルターなどの部品を取り外し、分解洗浄します
STEP
03専用機材と薬剤を用いて熱交換器・ファンを高圧洗浄します
STEP
04ドレンパン(冷房運転時に生じる結露を受け止める場所)を洗浄します
STEP
05取り外した部品等を組み立てて全体をから拭きします
対応可能メーカーかご不明な場合、お問合せください。
りんどう美掃が取り扱っているのは光触媒(カタリスト)です!
弊社で使用している光触媒Cutalyst(カタリスト)とは、株式会社ライジングイノベーションが開発した世界初の光触媒コーティング塗料です。
室内をコーティングするイメージで吹き付け、除菌抗菌の作用で安心と安全に守られた居室空間を作ります。
吹付前に弊社ハウスクリーニングできれいにしてから行うと、より効果的で、キレイを長く維持することもできます。
01.
secret
・保存性と発がん性がなく効果抜群です。
もちろん体内に入れても無害なので小さいお子様やペットなどが触れても問題ないです
誤って飲んでも大丈夫なぐらいです(そのくらい人体に害はないという意味で、飲み物ではないので真似はしないでください)
なので施工中お家にいてもらって大丈夫!
02.
secret
・従来の二酸化塩素液とも違い手も荒れませんし、希釈(水で薄めたもの)液での色落ちもなく嫌な臭いもしません。
強い消臭効果もあります。
電話もしくはお問合せからご連絡ください!
疑問点などもお答えします。
※お急ぎの方は電話にてお問合せください。
日にちの決定や質問の回答メールをこちらから折り返しご連絡いたします。
ここで予約確定です。
※水道、ガス、電気をお借りする場合があります。
※事前にクリーニング箇所周辺のスペースを確保してください。
※作業中の外出は可能ですが、作業前と作業後には必ずお立合いをお願いしています。
※作業箇所にトラブルがある場合、作業を承れないことがあります。
例)取り外しできないもの、異音を発するもの、動作確認が取れないもの、故障しているもの など
※専用の道具、洗剤を使用するため、設備の劣化などにより塗装が剝がれてしまう場合があります。
※研磨作業が必要な場合、設備に微細な傷がついてしまう場合があります。
※重度な汚れ(変質や染色など)は、クリーニングで完全に落とせない場合があります。
※クリーニング全般において設備自体が10年以上経過しているものは保障しかねる場合があります。